いろいろ鬼ごっこ
今日の活動は「いろいろ鬼ごっこ」。鬼ごっこは大人気で、始まる前から「やりたい!」「今日何鬼?」と盛り上がるみんな^♪
活動が始まると早速、ケイドロと氷鬼どちらを先にやるか、鬼役は誰にするか…など、積極的に話し合う声が聞こえてきました。
「○○ちゃんも鬼やってみる?」
友達のことも気に掛ける声に、ほっこりとしますね。
1回1分で、間に1分休憩を挟むことを確認したら、ケイドロからスタートです。
活動前に座り込んでゆっくりとしていた子も、いざ走り出すととっても速くてビックリ…!!
あっという間に何人もの子がつかまってしまいました。
(職員がたくさんつかまっています(^-^;)
氷鬼では、挟み撃ちなど、鬼役2人の協力プレイがたくさんみられました。
逃げる側も負けずと必死で助け合い、大接戦!
何度やっても笑顔いっぱいで、子どもたちの体力に驚かされます(^^)
途中、職員が鬼役をすると、自然と子どもたちの士気が高まります。誰1人つかまっていないまま1分が経過し、「やった~!!」とハイタッチする姿もたくさんみられました。
今は、「つかまったら絶対に止まっていないといけない」としないで、楽しむことを大切に進めている鬼ごっこ。
「楽しいな。また次も鬼ごっこやりたいな」と、回数を重ねていく中で、みんなで段階的にルールを追加していきたいですね(^^)/
今日も一日ありがとうございました。
細江奈々
(中津川市の放課後等デイサービス虹色ぽけっとより、異動して参りました細江です。これからよろしくお願いいたします。)
- 2021/11/08
- 虹の郷