DAYS: MAX:SSTコミュニケーションスキル(人との関わりについて)
こんにちは!(^^)!11月に入りましたが、日中は暖かい日が続いていますね。
木枯らしの季節となり、寒さも厳しくなってくるので
体調管理に気を付けていきたいですね。
11月神社では、七五三のお祝いをする家族連れも
見られたりしますね。
DAYS・MAXの活動は
SST コミュニケーション(人との関わりについて)を行いました。
社会での人と人との関わりは生きていくために欠かせない
スキルのため、少しでも身につけられるように活動を取り入れてみました。
グループに分かれて「コミュニケーションとは?」について考えてみました。
グループでの話しでは色んな意見が出てきました。
(1)相手の気持ちを考えて話す
(2)相手が話しやすい会話を持っていく
(3)人の話を聴くこと
(4)初めての時は挨拶をする
など、自分で気を付けていること等意見が出てきました。
相手の話しを良く「聴く人」は話し上手
相手の話を聞くことが出来る人は話すことが良くでき
コミュニケーション能力を高めることで情報など広げていくことも出来るそうです。
今日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS 光田
- 2021/11/08
- 虹色DAYS