1. HOME
  2. 活動日誌
  3. たくさんの玉ねぎ
お知らせ

たくさんの玉ねぎ

スケッチのザリガニが~
土曜日の夕方から月曜日の朝にかけて1匹いなくなって
ました・・水槽の中をよ~く覗いてみると頭と殻だけ残って
いました。これは「共食い」では・・・
アメリカザリガニと日本ザリガニを入れてたのですが、赤い方が
勝っていました。少々寂しい気持ちでSTARTです。
花の水やり忘れずにね!


学校へおともだちを迎えに行きスケッチへ帰ってくると、
ビルの大家さんに会いました。二人であいさつに出かけ、
「今週の土曜日に玉ねぎをいただきにいきます。」と伝えると、
その場で大家さんから紫たまねぎを5個いただけました。
紫玉ねぎは生で食べるとおいしいみたいです。


さっそくスライスにして食べてみると・・・
水にさらさなくてもおいしいじゃないですか!私もオニオンスライス
は苦手なのですがこれはいけます。紫要チェックです。


この玉ねぎをたくさん使って今日の短期入所の晩ごはんに(^^)
カレールーで炒めて食べてみたらおいしかった!みんなにも
試食をしてもらうとやはりおいしいという答えが返ってきました。
今日のご飯はカレーライスにしようと考え作っていたら、
いつの間にか女の子が調理場へ集まってきて、「私も切りたい」と
言っています。切ったら食べなければいけません・・大量の玉ねぎ

玉ねぎ増し増しでカレーの準備をしていたのですが、急遽路線を
変更して「ハヤシライス」をつくることにしました。

スケッチでご飯を作って短期入所に持ってくる流れが・・
特に週末は多くなりそうです。
スケッチの作る料理はみんなおいしいですよ~☆

長野 達矢

2015/05/25
虹色キラリ

記事一覧に戻る

このページのトップへ