今月の壁紙づくり
今日の活動は11月の壁紙づくり。今日は、クレヨンの「ぼかし技法」を使って紅葉を描きます♪
ぼかし技法には厚紙で作った型が必要なので、早く入室していた子で手作りしてみました♪
「秋なら紅葉だね。栗もいいね。」
「柿は、ただの丸になっちゃうかな?」「あ!葉っぱを描いたら柿っぽいかも」
流石はみんなアイデアマン!!可愛らしい型がいくつも完成です。
ハサミやブロックなど、身近なものを使った面白い型もありましたよ(#^^#)
全員が揃ったらいよいよ「ぼかし絵」をやってみましょう。
型のふちにクレヨンで色を塗って、紙の上でこすると、、、、
こんなにも綺麗な色が浮かび上がります。
見本を見ていたからも、「わ~~!」「すごい!」と歓声があがりました!(^^)!
紙を配って製作を始めると、みんな真剣です・・・
「僕もう完成!」「飽きた!」と言っていた子も、周りの子の作品を見て、「え?それどうやってやったの?」と興味を持ったり、「これ見てて。ハサミの形になるよ!」と見せあったり。
自分1人で集中して、「どの色が混ざると綺麗かな?」「このこすり方も綺麗」と、クレヨンを混ぜ合わせることを楽しんでいる子もいましたね。
どれも個性が溢れていて、自分だからこその作品が出来た嬉しさがありますし、自分にはない友だちの感性やアイデアに「きれい!」「真似してみたいな」と気づく姿も微笑ましかったです☻
今日も一日ありがとうございました。
細江奈々
- 2021/11/02
- 虹色ぽけっと