今月の目標を考えよう!
今日から11月になりました。早く入室してきた子は、「勉強終わらせる!」とやる気満々!、、でしたが、プリントを見て、「こんなの無理だ…!!」としゃがみ込む子も、、、。
そんなとき、高学年の子が、「ちょっと見せて?一緒にやってみよう。」と、さっと現れました。
解き方を理解すると、すっきり!!
全部終わった、と満面の笑みでした。
「○○くん教えてくれてありがとう」「いいよ。」
優しいお兄さんに教えてもらえたからこその喜びもありますね。
また、優しくしてもらったうれしい気持ちが、みんなの中で繋がっていくといいなと思います。
さて、今日の活動は「今月の目標を考えよう」です。
先月の目標「座って話を聞こう・マスクをつけよう」の振り返りをしていくと、「出来てない時もあった!」「なんでよ!絶対守れてた!」と、みんなの中で意見が割れます。
1つの正解はないので、どれも大事な意見。
自分の意見を口に出せる子が増えてきたので、今度は友達の話を聞き合えるといいね、ということで、「座って静かに話を聞こう」が継続になりました。
また、最近人が嫌な気持ちになる言葉が聞こえてくるということで、「やさしい言葉を使おう」が、新しい目標に決まりました。
◎「おい!○○!(呼び捨て)」じゃなくて、なんて言ったらいい?
◎自分の物をとられて悔しいとき、どうやって伝えよう?
例を挙げていくと、みんなからいろんな意見が出てきました。
「自分は優しい言葉をつかえているかな?」…ロールプレイをしながら客観的に考えてみる時間も大切ですね。
最後はボール合戦で思い切り動いて遊びました。
今日も一日ありがとうございました。
また明日から11月の目標に向けて頑張りましょう。
細江奈々
- 2021/11/01
- 虹色ぽけっと