角田先生の音楽リトミック♪
つよくーなれるー理由を知った~♬この曲が始まると みんな自然に楽器を鳴らし始めました。
それもリズムにのってノリノリ!
鬼滅の影響力はすごい!
もうすぐ運動会が近い小学校のお友だちは、
それぞれのアスリートファッションで郷にきてくれました!
今日は角田先生の音楽リトミック♪です。
どんな楽器で演奏するのかな。
いろいろな楽器を床に置いて、そのまわりを歩きながら、
ときには反対になる合図で
くるりと進む方向を反対にします!
音楽に合わせて上手に進行方向を変え、楽器も鳴らすことができました。
みんながよく知っているアニメの曲が始まると
たくさんのお友だちが参加してくれました。
本を読んでいて、「今日はやらない」と言っていたお友だちも、
みんなが楽器を鳴らしていると、知らないうちに一緒に演奏していました(^^♪
カスタネットの鳴らし方も教えていただきました。
カスタネットをつけた手を振ったり、指で「タタタタッ」とフラメンコのように鳴らしたり、
難しいなー
これでいいかなー
と 教えあう姿が見られました。
そして最後は心が落ち着く音楽でバルーンを作りました。
おだやかな波のようにゆっくりゆっくり上へ下へと。
バルーンから手を離さないようしっかりと握って、風をかんじながら揺らしました。
そして虹色の波は「テント」になり、みんなを包み込みました。
いつもいろんな楽器と出会えてそれをみんなで演奏し、素敵な音楽作品ができますね。
今日も一日ありがとうございました。
明日もまた会いましょう!
田口
- 2021/10/27
- 虹の郷