絵の具でおえかき
皆さんこんばんは☆今日は何の日?
今日はリサイクルの日!
「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合わせから制定され、10月にはリデュース・リユース・リサイクルの3Rの推進に関わるイベントやキャンペーンが多く行われているそうです。
キッズランドでも、廃材を使った工作(リユース)が活発に行われています!
さて、今日の活動は絵の具でおえかきです!
キッズランドでは現在、月に1度は絵の具を使った活動を行っています♪
今回のテーマは混色!
赤・青・黄色の基本の3色から、欲しい色を混ぜ合わせて作り、塗ってみます。
色と色が混ざり合う面白さを味わい、想像力を高めましょう♪
塗るのはぶどう、柿、さつまいもの3つ。秋の味覚の盛り合わせです☆
サツマイモって、何色? 紫と黄色!
紫って何を混ぜると出来るかな。 赤と青!
クイズ形式で混色の確認をしたら、実際に混ぜてみます。
どんどん混ぜていくと、あ、紫になった!
分からなくなったら、ホワイトボードで確認♪
緑ってどうやってつくるの? 黄色と青だよ、と教え合いもできました。
そのうち、みなさんおしゃべりを忘れ、集中してどんどん塗っていきます!
仕上がりはそれぞれ色の混ぜ具合の違いで、個性が出ましたね☆
3色あれば色々な色が表現できるのが実感できました♪
時間がある子は切り抜いてお皿に乗せて、秋の味覚の盛り合わせに♪
最後は筆を洗うなど片付けもしっかりできました!
今日もお疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2021/10/20
- キッズランド虹