秋のフルーツ工作
こんばんは!先週までの暖かさはどこへやら…
ぐっと冷え込みが強い1日でしたね
この寒暖差で疲れて、身体の不調が出てくることがあります
体調には気をつけていきましょう♪
本日の活動は「秋のフルーツ工作」でした
秋といえば、柿、リンゴ、梨…
色々なものが思いつきますね
本日は、画用紙と折り紙を使って立体的な工作をしてみましたよ!
まずは画用紙を切るところから!
同じ形のパーツをいくつか作っていきます
パーツは多ければ多いほど立派になりますよ♪
型どおりにうつしたり、切ったりするのは大変ですが
皆さん全てのパーツを丁寧に切ってくれました
その後は、両面テープを使ってパーツの貼り付けです
向きや、位置を揃えてくっつけていきます
「なかなかめくれない!」と、両面テープの剥離紙に苦戦する子もちらほら…
細かい作業の多い工作で、いろいろと手先の特訓になりますね♪
パーツをくっつけたあとは、画用紙に絵を描く子もいました
もうすぐハロウィンであることにちなんで、かぼちゃの顔を描いてみたり、
模様をつけてみたり…
自分で描くことによって、オリジナルのものがつくれますね☆
そして秋のフルーツたちの完成♪
リンゴや柿、画用紙のオレンジ色からミカンやカボチャをイメージして作ってくれたお友達もいました
作り方を理解して自分で取り組んでいた子は、まだ分からないお友達にやり方を教えたり
道具を持ってきてくれたりと、みんなで作ることができましたね♪
本日はありがとうございました
虹の森
- 2021/10/18
- 虹の森