楽しい音楽 ♫
こんばんはようやく 秋らしい季節になってきましたね。
今日の活動は、楽しい音楽 ♫リトミックをしましょう〜
(1) 音楽となかよし
みらいのお部屋に音楽が流れてきました。
すると、自然に体が踊りだしましたよ。
♪ タン!タン!タン!…
さあ、跳ねてみましょう。
ピョン ピョン ピョン……
♪ タタタタ タタタタ…
走ってみよう!
ドンドンドンドン……
♪ 音楽が ゆっくりになりました。
走りすぎて 疲れちゃたかなあー
ちょっと ひと休み〜
♪ タタタタ タタタタ…
あっ! また走りだしたよ!!
ダンスが大好きな みらいのお友達は、表現力に優れています。
さまざまな音の変化に とても敏感でした。
音楽は、音が物語になっているので 心の栄養素にもなりますね。
(2) リズムあそび
出てきたのは、バルーンに見立てた大きな布、
みんなで輪になって広げましょう。
バルーンを両手で持って いろいろな動きをしてみるよ。
[風]
そよそよ…
だんだん 強くなってきたよ。
『台風だ!』
[波]
ゆらゆら…
ザ、ブ〜ン! ザ、ブ〜ン!
『嵐がきた‼︎』
お次は、風船バレーあそびです。
バルーンに風船を乗せて 落ちないように ポンポン打ちますよ。
昨日の風船ラリーでは、なんと、220回も続きました。
さて今日は,
『12345……』
みんなで数を数えながらリズムをとりました。
音楽を体感することで良いこととは、
『音楽が何かを表現している』と感じ 音楽を自ら『聴こう』とする姿勢がとれるようになります。
本日もありがとうございました。
虹のみらい
- 2021/10/13
- 虹のみらい