AM:プチ運動会 PM:虹の森 図書館
こんばんは連日 心地よい晴天に恵まれ 運動会日和ですね。
今日は、虹の森 プチ運動会が開かれましたよ。
本当なら 外でのびのびと体を動かしたいところ 森の室内で行いました。
チームは、赤組と青組の2チーム、
メンバーが決まって まず、ストレッチから。
みんな気合いが入っています!
いよいよ運動会の始まりです。
最初の種目は、『大玉転がし』
『位置について よーい スタート!』
審判になったお友達の掛け声に合わせ 大きなボールをコロコロ……
『ガンバレー』
チームのメンバーの応援の声が響きました。
ステキな光景ですね。
お次は…
運動会種目としてはお馴染みの『玉入れ』‼︎
今回は玉の数を競うのではなくタイムレースです。
アンカーボール(黄色ボール)を入れたところで終了☆
拾っては投げ、拾っては投げ、両チームとも一生懸命頑張っていますよ。
最後、赤チームのアンカーが落ち着いて見事にアンカーボールを投げ入れ勝利☆
3種目目は『タワーにチャレンジ!』
トイレットペーパーの芯を高く高く 積み上げていきますよ。
さあ、どちらのチームが一番早く完成出来るかな⁉︎
『私が、紙を乗せるね。◯◯さん、芯を乗せてね。』
チーム内での コミュニケーションがバッチリ‼︎
ところが、『あ〜 崩れちゃったあ〜』
でも すぐに
『最初からやるよ!』
3人の協力が見られました。
素晴らしいですね♪
『完成!』
赤組が 一番になって 得点が入りました。
続いて 青組も完成!
『パチパチ…』
最後まで頑張った拍手です。
プチ運動会の結果は、
『赤組が30点、青組が20点で 赤組、優勝!』
午後の活動は『虹の森図書館』‼︎
身体を動かしたあとは、ゆったり読書タイム♪
本を並べている途中から…
「あっ、僕これ読みたい!」
「この本面白そう☆」とみなさんゆったりするどころかソワソワ♡
今回は、おいもやどんぐりの本など、秋にちなんだ本をピックアップ‼︎
でも1番人気はミッケ、お友達も必死に見つけていましたよ。
中には折り紙の本を見つけ、早速学習スペースで作ってみるお友達の姿も…
器用な手つきでポインセチアを作っていました。
インターネットの情報も便利で良いですが、本を見ながら作ってみるのもいいものですね。
子どもの頃に読書をした人は大人になってからもコミュニケーション能力や社会性の高さが報告されているそうですよ‼︎
これからも本に触れ合う機会を増やしていきたいですね♡
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2021/10/09
- 虹の森