午前:散歩 午後:フィンガーペイント
こんにちわ今日は、萩原町にある「南飛騨健康増進センター』の野外施設で散歩をしました(^^♪
秋の空は、青くて、高くて「色んな雲があるね」と空を眺めたり、空気が澄んでいてとても気持ちよく散歩ができました♪
「川が流れている」「ススキから何かできるの?お米?」「葉っぱの上を歩くと気持ちいいよ」など自然に触れながらワイワイと会話が広がっていました。
途中、獣除けに鳴る音にはビックリしたね!
「この実なんだろう?」お店の方に聞いてみると『ヤマボウシですよ』と教えて下さいました。
一つ勉強になりましたね。
お店の方とお話をしたり交流もできました。
30分ほど歩いてあずまやで休憩です。
とてものどかで和やかな雰囲気にほんわかしました(*^_^*)
「はあ…お腹すいた〜」とみんな。
「今度はお弁当を持ってこようか」と言い郷に戻りました。
午後の活動は「フィンガーペイント」です。
準備の段階から「僕が色を作るね「私も手伝いたい!」「ブルーシート敷くの?新聞紙もいるよね」
とニ回目となるとテキパキとみんなで行っていきました。
はじめのあいさつからY君が張り切って、とても分かりやすく説明をしてくれました。
せんたくのりと混ぜた絵具はヌルヌルと気持ちよく「冷たいね」と言ったり手のひらや指で感覚を楽しみました♪
みんな思い思いの色や方法で華やかな模様が描かれてとて
もステキな作品になっていきますね!
色の変化や動きに「すごーい!」「それいいね!」とみんなで見せ合いっこしていました。
技術が前回よりもレベルアップしていました。
「さあ片付けるよ」「僕洗うから○○ちゃん拭いてくれる?」と準片付けまで子どもたちが中心となって出来た事が素晴らしく、とても頼もしかったです(^^♪
今日もありがとうございました。
虹の郷 鎌倉
- 2021/10/09
- 虹の郷