AM:絵の具を使って手形スタンプ PM:段ボール的当て
今日の午前の活動は、「絵の具を使って手形スタンプ」をやっていきました。みんなどんなふうにやっていくのかな?
今回は、紙皿に「赤・青・黄・緑・茶」の5色を使って筆で手に塗ってからB紙の方に手形を押していくようにしていきました。
いざやってみると手形を重ねて何個も押して模様を作っている子もいれば、職員がいろんな色を最初に付けて手形を作ったのを見て真似してカラフルな手形を作ったりなど色んな手形がありました。
また、途中から筆で塗ったりなど手形と重なり、色んな模様が出来ていました。
午後からは、「ダンボール的当て」をやっていきました。
みんな的に狙って思いっきり投げてみよう!
今回は、大きいボールと小さいボールの2つを使って、机の上に置いてある、3つのキャラクターが付いた的を狙って投げていきました。
大きいボールでは、最初の方はすぐに当たったのですが、残り1つになると難しく苦戦しながら最後まで投げている姿がありました。
小さいボールでは、大きいボールの時よりも難しかったですが、最後の的を倒すまで頑張って倒していました。
また最後には的を手で倒していき、もぐら叩きのように楽しみながら置いたらすぐに倒している姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹の丘 今井
- 2021/09/04
- 虹の丘