DAYS:今月の目標を立てよう MAX:豆つかみ(箸の持ち方)
今日は、予定を変更して、豆つかみを行いました。箸持ち方は、見られていないようで意外と見られている食事マナーですよね。
豆つかみは、豆の置いてある紙から、何も置いていない紙へ豆を移動させて行います。
今回は箸を割り箸とプラスチック製の箸の二種類箸を用意し、一度割り箸で挑戦した後、どちらの箸を使うか選択してもう一度行いました。
プラスチック製の箸はつるつる滑ってなかなか難しかったです。
何回か挑戦したあと、箸の持ち方を確認しました。
自分の持ち方と正しい持ち方を比べた時に、どこが違うのか見比べながら、練習しました。
そして最後には、豆つかみのタイムアタックを行いました。
徐々に豆のつかみ方も、「横からつかむといいよ!」とコツを発見するくらい慣れて、綺麗な姿で箸を扱えるようになりました。
続いてDAYSの活動の様子です。
今日のDAYSでは、月初めなので
今月の目標を立てました。
様々な目標「勉強を頑張る」
「学校での生活を頑張る」等
の目標を立てていました。
一か月の期間で立てた目標が
達成できると良いですね。
今日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS・MAX
志水・光田
- 2021/09/02
- 虹色DAYS