AMボランティア活動 PMメダル作りと表彰式
今日は、朝から残暑が暑い一日でした。ジメジメ蒸し暑く、30度を超えると息苦しくなりますね。
しっかり水分補給をして、暑さに負けないようにしたいですね。
午前は、ボランティア活動。
広報でも、「危険な暑さ。」と放送が流れていたため、近くの川沿いのゴミ拾い。
「今年も、川で遊べないな…」と悲しむ声も聞こえました。
「川に行ったら…」と男の子たちは会話も楽しみ、対岸の女の子グループも楽しむ笑い声が聞こえました。
上級生が小学一年生に「一列になってね」と声をかけると「はーい!」と元気に歩いていました。
短めのコースだったため、ウノ・ブロックスのテーブルゲームも楽しみました。
午後は、メダル作りと表彰式。
ペアの子にリースの作り方を聞いて、枠づくり。
「同じ向きに八個折る」もなかなか難しく
「あれ?これ向きが違うね?」
「あっ!ホントだ!」と協力して作ることが出来ました。
今週は、晴れて暑い日が続いています。
緊急事態宣言も出ているため、夏休み明けは分散登校となりました。
10代以下の感染も増えているようです。
「自分の身は自分で守る」で、コロナ対策もしっかり行いましょう。
今日も一日、ありがとうございました。
清水
- 2021/08/26
- 虹色キラリ