1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 桃の節句を調べよう
お知らせ

桃の節句を調べよう

今日は3月2日、明日はひな祭りです。
虹色スケッチに通うおともだちは宿題が終わってから、「桃の節句」について
パソコンで調べました。

Aさんが調べてくれた内容
3月3日は女の子の日・・ひな人形を飾る・桃の花を生ける
食べ物はちらしずし、はまぐりのお吸い物  ひしもちやひなあられをいただくそうです。

1台のパソコンを4人で仲良く使います。
入力が得意なDさんがYAHOOを開いて文字を入力してくれます。
Dさんは文字入力が得意なのです!!


各自ノートに記入していきます。
辺りはすごく静かです。みんなどうしたの?いつもなら大きな声が出て
にぎやかなはずが、今日はやけに集中しております。


パソコンを使い作業することはやっぱり楽しいのでしょうか☆
職員にもおしえてもらい書きとりが進みます。


もう一人増えました。5人でパソコンを見るように・・・
さすがにつらいな~
見たいという気持ちが伝わってきますね。


下の写真は今日、Aさんが仕上げた桃の節句の内容です。
なんと5ページも記入してくれました!!かなり長い時間座っていました。
周りの声も気にならないくらい集中していました。いつもと全然違う雰囲気です。
声をかけてみてやってみた結果がこの内容に結びついたのでしょう!!




やり出したらとことんまでやってくれるようです。最近本当に目立っています。
できたこと、やったことのアピールも返ってきます。ちゃんと認めていますよ☆
またいろんなこと調べてくださいね(^^)☆

長野 達矢
 

2016/03/02
虹色スケッチ

記事一覧に戻る

このページのトップへ