1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM3月の工作 PMプラスチック板工作
お知らせ

AM3月の工作 PMプラスチック板工作

こんにちは!【今日世界一周記念日】(3月6日記念日)だそうです☆
1967年(昭和42年)のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始したし
記念すべき第一便は羽田空港を出発したそうですよ!!

地球世界一周なんて想像がつかないスケールが大きなことですよね☆☆


今日の活動は午前に壁面飾りのパーツを作ります!
そして時間が余るようなら、プラスチックの板に絵を描いていきますよ!
(結構時間が必要なので…笑…)


今日は土曜日なので10時に朝の会で施設利用の約束をみんなで確認行いました!
いつものように学習の時間を設け取り組みましたよ。

11時からは活動の時間なので、壁面飾りで使う『チュウリップの花』を作りために
色画用紙で線を描きますが
型に合わせて描く作業は、結構難しく1枚の画用紙を無駄なく
何個も描いてくれました☆

お疲れ様でしたね!!


鉛筆の線に合わせてハサミで、色々なチュウリップの花を切ることができましたね!!



プラ板工作はキッズランドのみなさんに大人気の活動♪

みなさんどんな作品に仕上げるのかな??
今日は描きたい絵がある人は見本をもって来てもらいましたよ!

始めに黒いペンで絵の縁を描きます!

見本を下に置いてなぞって絵を描いたり
自分でオリジナルの絵を描いたりなど几帳面に
​丁寧に取り組む姿が見られました!


縁を描いた後はペンで色をぬります!

色ぬりでは黒い線からはみ出さないように
慎重に色を塗っていきます!

RさんとAさんは鬼滅のキャラクターだけに
『全集中!』ですね☆(笑)


さあ、絵を描き終わったらついに
オーブントースターで仕上げますよ♪

カードくらいのサイズだったプラ板がみるみる縮んでいきます!

不思議な光景に利用者さんたちは何度見ても釘付けです☆

 


そして、、、オーブントースターから出すと
プラ板がペンダントサイズに大変化!

最後は4色の中から好きな色のヒモを選んで
穴に通して終わり♪

紐を通す穴は小さいので難しい利用者さんは職員さんに
手伝ってもらいながらチャレンジ!
 


紐を通して完成☆☆

カラフルで素敵な作品に仕上がりましたね!
縁を描いたり、色を塗ったり手間暇をかけてみなさんが
作ったことが作品を通して伝わって来ますね☆

完成した作品を飾るだけでなく
お気に入りのバックやペンダント風で首に
かけてもいいですね♪


 


今日も1日ありがとうございました!

よい週末をお過ごし下さい♪

キッズランドでまた会いましょう☆☆

2021/03/06
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ