廃材工作
春が来るのかと思ったら、今日は朝から寒い一日でしたね。風があって寒くてもいつもより早く来てくれたお友だちは
『お散歩いきた~い』って元気いっぱいでした。
外から帰ったら、手洗いうがいをして、今日の活動が始まります。
今日は廃材工作
種類を限定して4種類。ペットボトルの蓋・トレー・カップ・紙の芯で取り組んでもらいました。
4種類だけでも、子どもたちは真剣なまなざしで材料選び
どんな風に作るのか、考えながら選んでいるのでしょうか。
選んだあとは机に運んでスタート
キャップに色違いのテープを小さくちぎって入れ込んでプチデザートのような可愛らしい発想や
職員が作っておいた見本を真似て、けん玉作りを頑張ってくれている子もいました。
2種類のけん玉を作成して、さっそく出来具合を試すようにキャップの玉をビュンと振り上げて挑戦!
1,2回でカップの受けに入れることができました。とっても満足そうな表情
そのけん玉を見て、作りたいと言ってくれるお友だちもいました。
セロハン紙も追加してみました。
きれいな色に思わず材料に加えてみたくなっていたようでした。
来週から3月です。暦だけでなく季節も早く暖かくなってほしいですね。
今日も一日ありがとうございました。
虹の丘 今井
- 2021/02/26
- 虹の丘