1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ピッキング作業
お知らせ

ピッキング作業

今日は立春。暦の上ではもう春ですね!!今年はなんとなく
あたっている気がします。風が吹いていて少々寒かったですが
昨日みたいな寒さではありませんでした。

空気が乾燥しているようなので病気には気をつけましょう。
岐阜県にもインフルエンザの警報が出たようです。

本日はの作業は「ピッキング」です。
ピッキングと言っても品物はそんなにありません。
先日から使っているビーズの色を分けて20個ずつにする。ビー玉を5個、ボタンを5個と
記入しておいて集めていただきました。


学校から帰ってきたUさん。職員が声をかけると、「やるっ」と言って作業を開始。
このビーズは細かく、1個ずつつまむのは大変なんです。
時間をかけて指定された物を集めます。
青20個、白20個、ピンク21個・・・「なんでピンクだけ21個なの?」と質問が
きましたがこれはご愛敬です!!


そして職員に検品をしてもらいます。
これは数える職員の方が大変のようです・・・
細かいビーズを1個2個・・・目が痛くなる~


こちらはKくんが持ってきてくれたものです。
キレイに折り紙の箱の中に入れてくれました。
普段はみんなと一緒の活動に参加することが苦手なのですが、
今日は自分からやってくれたようです。
揃えた物も、「見てーこれは僕がやったやつ」と言って教えてくれました。
「おっ!すごいやん」数はちゃんとあっているかな~?


学校の授業が早く終わり、午前で帰ってきたおともだちは
なかよくビーズの糸通しをしていました☆
2人が並んでいる姿はとてもたくましかった☆


次回同じような作業をする時は、今日よりもわかりやすく、品数を増やし、
みんなの興味を引く品物でやってみます!!

長野 達矢

2016/02/04
虹色スケッチ

記事一覧に戻る

このページのトップへ