1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 見方を変えよう!See-doーget(^^)/
お知らせ

見方を変えよう!See-doーget(^^)/

こんにちは(^^)
今日は快晴、空は澄み渡り10月中旬の陽気でとても過ごしやすい一日となりました。

さて、今日の活動は、「見方を変えよう!See-do-get」です。


見方、考え方を変えると物事から得られるものが変わってくることを実践してみました。

☆まずは、とても美味しくないお菓子を売るためには、どんなキャッチコピーを考えたら
良いかをグループに分かれて話し合いました。
・世界一まずいと宣伝する。
・マニアックな味と書いておく。
・有名人の推薦のお菓子として宣伝する。
など奇抜なアイディアや王道のアイディアをいくつか考えてくれました。
まずいお菓子でも違う角度から宣伝すれば売れるようになるということが分かりました。


☆次は、捕らわれたお姫様が、袋の中には黒い球しか入っておらず、白い球
を引いたら自由の身にしてやる、黒い球なら結婚しろと悪者から言われ、お
姫様はどんなことをして、それを回避したのでしょうか。
という問いに対して、また、子どもたちは考えました。
・中の球を確認してから球を引くと言った。
・真正面から白い球が入っていないことを言って逃れる。
・黒い球を白と言い張って譲らない。
など、こちらも多様な意見を考えてくれました。

See-do-getで、Seeが変われば得られるものを変わる。
人間関係、商売、発明、自分の気持ちなどいろいろな角度から物事を見るこ
とや、よりポジティブな思考に変えていくことで未来も変わることを覚えて
もらいたいと思います。


虹色DAYS 村山幸二

2020/11/17
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ