見え方の不思議!?
みなさん、こんにちは(^^)今日も暖かな晴れの天気になりました♪
寒い日や暖かい日、直射日光の暑い日など
気温のうつりが激しいですが、
風邪にもコロナにも気をつけて
手洗いうがいを欠かさず過ごしましょう♪
さて、今日の活動は科学実験?ビジョントレーニング
【錯視で遊ぼう〜見え方の不思議〜】
机に集まって、いろんなイラストを見てみよう!
始めに見たのは、ぼつぼつ模様の青い紙
「これって何色?」
「青色」「紫色」「緑色」
いろんな色に見えるね。
「じゃあ」と見るのは周りが水色のリンゴの絵
「このリンゴは何色だろう?」
みんな、声を揃えて「赤色」
でも、さっきの紙を横に置くと「あら、不思議!」
どっちの色もおんなじ色!
リンゴは赤色だと知ってるから、みんなの頭が勘違い
青色なのに赤に見えるなんて不思議!?
他にも錯視は色々
同じ長さの線が違う長さにみれるフィック錯視
グラデーションで下に行くほど薄い色に見えるダイヤモンド錯視
いろんな錯視でクイズに挑戦!
今回は答えがワンパターンm(_ _)m
全部、答えは「一緒の色、長さ」
途中から答えが一緒なのはわかったけれど、
それでも、違って見えるなんて不思議だね。
次は立体錯視にも挑戦したいね♪
今日もありがとうございました。
虹の森 鹿嶋
- 2020/11/16
- 虹の森