1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 「話し合いのコツ」について学ぼう!(*'▽')
お知らせ

「話し合いのコツ」について学ぼう!(*'▽')

こんにちは(^^)
今朝は寒かったですが、午後からは暖かくなり過ごしやすい一日でした。
DAYS職員は本日よりインフルエンザ予防接種を行います。
インフルエンザ感染予防、新型コロナ感染予防と合わせて、対策を行っております。

さて、今日の活動は、「話し合いのコツ」について学ぼう です。


我慢できないのは、暑さ?、寒さ?との問いかけの答えをもとにグループ
分けをしました。
2つのグループで、ファシリテーター(司会進行)、記録、発表者を決め
ました。各グループでファシリテーターが上手にみんなの意見を聞いてく
れていました。
暑さが嫌なグループは意見は、
・重ね着できる
・ホットドリンクが飲める
・運動できる      など

寒さが嫌なチームの意見は、
・夏休みがない
・インフルエンザにかかる
・布団からでにくい     でした。


ファシリテーターがみんなの意見を偏ることなく聞いてくれて、沢山の
意見を発表できました。

そこから話し合いはどうすれば上手くいくかを考えました。
同じ人ばかりが発言するのではなく、多くの意見を聞く。
相手の話を否定して、話の発展性を断ち切らないで結論を求めない。
だから話し合いは、「聞き合い」だということが分かってきました。
これからみんなでいろいろなことを話し合っていく中で、今日の成果を
活かしていけるようにしたいと思います。


虹色DAYS 村山幸二

2020/11/12
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ