10月の目標を考えよう!
今日の活動は「10月の目標を決めよう」!目標を考えるのは、漠然としていて難しいですよね。
職員も入ってみんなで考えようかと思っていたのですが、、
なんと、みんなから「ダンス!」「掃除を頑張る!」と、一気に提案が出てきました!
「友だちと仲よくする!」という意見が出てきたので、帰ってきたばかりの高学年の子に、「友だちと遊ぶときに、例えばどんな言葉を使ってもらったら嬉しいかな?」と尋ねると、「ん~…面白い言葉」と帰ってきました(*^^*)
なるほど…!!私たち大人は「優しい言葉」とパッと答えてしまいがちですが、たしかに、面白い言葉って元気になりますよね。
みんなの言葉に、はっと考えさせられます。
また、今日は、初めて虹色ぽけっとに来るお友だちがいたので、「自己紹介&ゲーム(はないちもんめ)」をしました!
自己紹介では、高学年の子が「名前は…へんなおじさんです」と、早速トップバッターで面白い言葉を言って和ませてくれていましたね(^^)
中には改まって自己紹介をするのが恥ずかしい子もいますが、
「どれどれ。え!名札に“名前言えます”って書いてある!」「まず学校名を言えばいいんだよ」といったみんなの自然な温かい空気に、恥ずかしいながらも、安心した表情でした。
ぽけっとのみんなは本当にぽかぽかですね。
自己紹介後のはないちもんめでは、学校ごとに分かれ、人数を合わせたチームで対決しました!
「誰をもらう?」「○○くんかな?」「あの子の名前はなんだっけ?」
話しあう中でいろんな子の名前が出てきます♪
中には、「俺負けるのが得意だから!」と言う子も(^^)
「負けるの得意!あれ!勝ってまった!」と言う子や、はないちもんめのキックを楽しむ子、、いろんな楽しみ方をする子がいるので、
「負けると悔しい」と悔しそうにしていた子も、いつの間にか立ち上がって参加していました。
最近ぽけっとに来る子が増えてきて、友だちとの関わりの中で、いろんな気持ちが生まれることがあると思います。
みんなが「楽しい!」「悔しい!」「悲しい」いろんな気持ちを出しあえるような、ぽかぽか虹色ぽけっとでありたいなと感じます。
今日も一日ありがとうございました。
細江奈々
- 2020/10/01
- 虹色ぽけっと