1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 牛乳パック工作
お知らせ

牛乳パック工作

午前中は職員と宿題をしたり
遊んだり 元気いっぱいのK君!
活動の工作は 作り方を聞きながら
細かいところまで丁寧に作れました。
牛乳パックで遊び道具を作ります。

 


ハサミで切る長さを定規で測ってます。
同じ長さになるように印を付けてから切ります。
前は「だいたいの長さ」で作業を進めてましたが
高学年になると違いますね(^.^)


午後からは小学校のお友だちが「ただいまー」と
暑い中 まっかな顔をしてやって来ました。
手洗い うがい 検温を済ませると 宿題を持って学習室へまっしぐら
 


宿題が終わるとK君と同じ牛乳パック工作に取りかかりました。
みんな 疲れた様子も見せず
K君の作った完成品を目指して
意欲的に取り組んでました。

「まーるくなーれって クルクルしとるとまーるくなるよ。」


まーるくした輪を繋げて玉の出来上がりです。で


「できたー!(^^)!」
「やろ やろー(^^♪」

牛乳パックで玉と玉を受けるカップを作りました。
ひとりで遊んでも お友だちと受けあっこしてもおもしろかったね。


今日も一日ありがとうございました。    熊﨑 縁

2020/06/05
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ