AM:廃材工作 PM:キャタピラ
久しぶりの青空がちょっと顔を見せてくれましたが、北風の強い1日でした。桜の花がちらほらと咲き始め、春を感じられほっとできる瞬間です。
今日は工作をいっぱいしました。
午前は廃材工作
『廃材ってわかるかなぁ?』
『ゼリーのカップとか・・・』って答えてくれます。
とっても元気よく答えてくれるお友だちがいっぱいです。
ラップの芯で動物。その動物の耳やしっぽは紙袋の取っ手の部分を使う
親子のラッコ(抱っこしてるんだよって説明してくれました)
ガムテープの芯で囲って自分のお部屋を作ったり、空きカップで楽器
牛乳パックでスライダーなど、アイデアが無限大ですね
午後のキャタピラはチームごとに作成しました。
キャタピラって知ってる?
手を挙げてくれたのは1人。初めてのお友だちが多かったね
説明を受けて作り始めると、だんだんと盛り上がってきました。
みんなネーミングがあり、仲良し・動物・ポケモンなどそれにあわせて絵も描いてくれました。
出来上がるとみんな一斉にスタート!
折り返しになると向きをかえて進みますが、中にはバックスタイルで進むお友だちもいました。
難しいようですが、チャレンジです。
戻ってくると
『たのしかった~❕』の声がいっぱい。
さらに盛り上がっていきます
手や足を使って体をいっぱい動かしたね
また楽しくキャタピラに挑戦しようね!
今日も一日お疲れさまでした。
虹の郷 今井
- 2020/04/02
- 虹の郷