2月掲示物つくりと太田宿ウォークラリー!
こんにちは(^^)今日は、ウォークラリーのとき木曽川の河原で、
おおいぬのふぐりとタンポポを見つけました!
この暖冬で、春が来ると勘違いした植物です。
今年の春は、例年より早いかも・・・。
今日の活動は、午前中が、
「2月の掲示物つくり」でした。
2月は、節分とバレンタインデーがあります
ので、鬼の顔とハートマークのシールづくり
をしました。ほんわかハートと恐くて強そう
な鬼さんを作ることができました。
掲示係の子が掲示の仕方について、見栄えの
良い案を出してくれました。
午後の活動は、
「太田宿ウォークラリー!」でした。
郷土の名所旧跡を訪ねて、その歴史を知り、
郷土を愛する心の醸成をしたいと思います。
訪れた名所旧跡は、太田宿中山道会館、
虚空蔵堂、旧太田宿本陣門、旧太田脇本
陣林家住宅、旧小松屋吉田家住宅、太田
の渡しです。
ウォークラリーの用紙の問題があります
が、みんな真剣に答えを探していました。
虹色キラリ 村山 幸二
- 2020/01/25
- 虹色キラリ