飛行機作り
今日は市内の支援学級のお友達はスキー、そりすべりの会があり、
かっこいいスキーウエアーで来てくれたお友達もみえました。(^^♪
今日の活動は
飛行機作り です。
ホワイトボードに書いてある説明を
静かに聞いた後は、
いよいよ作っていきます。
のりと書いてあるところにのりをつけて
紙の☆のマークを合わせて
円にしました。
「ストローはどこにつければいいのかな?」
見本を見たりして考える姿がみられました(#^.^#)
おもりをつけたら
さあ、飛ばしてみよう!!
なんかいつもの飛行機と形がちがうよ?!(?_?)
どうやって飛ばせば良いかな?
大きさの違う円はどっちが前が良いんだろう?
「手をこうやってすると良いよ」
と、教えてあげるお友達もいて
とてもほんわか優しい姿がありました。
遠くに飛んだ時の
思わず出る「やったー!!」
の声と、嬉しそうな笑顔がたくさん見えました(#^.^#)
今日も一日お疲れました。 富田
- 2020/01/16
- 虹の郷