1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:楽しい音楽♪ PM:交通安全教室
お知らせ

AM:楽しい音楽♪ PM:交通安全教室

こんにちは。
今日は雲一つない秋晴れでしたね^^


今日のみらいは午前に楽しい音楽♪をしました。

まずは2人1組になって「手のひらを太陽に」「ドレミの歌」の音楽に合わせてキャッチボールをしました。


相手が取りやすいボールを投げてあげる優しい姿がたくさん見られました^^


次は「数当てわなげ」です。
まず、職員がタンバリンを叩きます。
こどもたちは職員のタンバリンの音をよく聞いて、音の数だけ輪がもらえます。


目を瞑って集中してタンバリンの音を聞いています♪


音が分かったら音の数だけ輪を持って輪投げスタート!!
 


今日のリーダーのRさん。
わなげをする子が投げやすいように、輪を1つずつ渡してあげていました^^
優しい姿ですね★



1本入るごとに10ポイント!
合計で何ポイントかな?

 


輪を投げ終わったあとにみんなで合計ポイントを数えました^^

1人2回ずつチャレンジしましたがどの子も目を瞑り、とても集中してタンバリンの音に耳を傾けていましたよ^^
1回目より2回目の方がタンバリンを叩く早さが早かったですが、すごい集中力でみんな見事大正解!!
集中することの大切さを、遊びを通してこれからも身につけていきたいですね★




さて、午後からは3施設合同で「交通安全教室」を行いました。
シートベルトの大切さや車内でのルール、約束事をもう一度みんなで共有する時間を設けることで、改めて事故の怖さや車内でのルールを守る大切さを知ってもらおうと思ったからです。

まずは車内でシートベルトをしない状態で事故が起きるとどうなるか、という映像をみんなに見てもらいました。


映像を真剣に見る子ども達。
シートベルトを着けていなかった人形は前に放り出されてしまいました。
シートベルトを着けずに事故にあったときにどうなるかを目で見て理解することができました。


次は車内での約束を1つずつみんなで声を出して確認しました。


みんなで声を出して一緒に確認することで意識を高めます。


最後にみんなに約束を守れるかの確認をすると「はーい!!」と挙手をしてくれました^^
今日からみんなしっかりと約束が守れそうですね^^
 


今週もありがとうございました。
月曜日は英語であそぼう!です。



虹のみらい  梅田


 

2019/11/09
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ