ローマ字読みと英語を比べてみよう。
皆さんこんにちは!先月までは暑かったのに、最近はもうすっかり冷え込んできましたね。
体調の方は大丈夫ですか?
さて、本日の活動は「ローマ字読みと英語を比べてみよう」という活動です‼
まず、ローマ字と英語の違いをなんとなくでも理解してもらうため。
もし、パソコンで「アップル」って打ち込みたいときは「appuru」ってなるけど英語だと「appole」ってなるよねと教えたところ
子どもたちから、「意外と似てるようで違うんだ!」という言葉が返ってきました(*^-^*)
違いがわかった後は、ローマ字で自分の名前を書いてもらいました。
出来る子はスラスラと書いてくれて、ローマ字をまだわからない子はローマ字表を見ながら頑張って書いてくれました。
書けた時には「できたよ❕」とか「見て見て‼書けた!」と私たちに笑顔で教えてくれました(*^▽^*)
このような、楽しく新しことを学べる活動をもっと増やしていけたらいいなと思っております。
今日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS 奥村 香乃
- 2019/11/07
- 虹色DAYS