レクゲームでコミュニケーション
いい天気が続いています。今日の活動はレクゲームでコミュニケーション
という事でリズム遊びで頭脳と身体の体操です。
それではみなさん車座に腰を下ろしで準備です。
一体何が始まるのか興味深く身構えます。
みんなで同時に膝を打ち、手をたたいて
拳のポーズを決めて拍子を合わせます。
そして次の人を指名しながら繋いでいきます。
スタッフ指導のもと、スタートしていきましたが
なかなかリズムが合いません。そうすると
繋げません。
それでも何回か進めるうちに少しずつ
慣れてきて繋げる場面もありました。
うまく繋がると嬉しそうです。
時々あることですが、その活動に飽きたり
興味がなかったり、各個人活動内容がうまくできなかったり
した場合、活動内容から少しずれた遊びなど
に替わってしまうことがあります。
今日もその傾向が見られる場面もありましたが
基本、車座の形態が崩れることなく
その場でコミニュケーション活動が取れた
事は一定の成果に繋がっていくことと思います。
北澤 直道
- 2019/11/06
- 虹色スケッチ