ぶんぶんゴマ(創作活動)
今日の下呂は雨がシトシト降り肌寒い一日となりました。
かぜをひかないように気をつけましょう。
今日の活動は
”ぶんぶんゴマ”
どんな物を作るんだろ~?!
職員が作った見本を回してみせると
「おお~!!」
「おもしろそう~」
お友だちの目がかがやきました!(^^)!
自分の好きなように絵を描いたり、
「こうやって塗るとキレイかな?!」
と、考えながら色付けしました✩
自分の物とわかるように
ちゃんと名前を書くことができるお友だちもみられました。
毛糸を穴に通すのも難しいのですが、
集中して通すことが出来ていました(*^_^*)
出来あがると
待ってました!!
お友だちのいない所に行き、
ぶんぶん!!といっぱい手を動かして回しました。
巻いたら手をグーンと広げたり、縮めたりすると
ブーン!びゅーん!
と、いう音がして上手く回りました(^^♪
四角い紙が、回ると丸く見え、
キレイな色が現れました✩
自分で作った物が上手く回る事で
とても達成感を感じている笑顔がたくさん見られました。
今日も一日お疲れ様でした。 富田
- 2019/10/29
- 虹の郷