1. HOME
  2. 活動日誌
  3. Halloweenスパイダー作り
お知らせ

Halloweenスパイダー作り

こんばんは(^-^)
今日は早帰りの子が多く、13時からとてもにぎやかなキッズランドでした。
休み明けで元気な子がいっぱい!!!!

今日の活動は「Halloweenスパイダー作り」です。
スパイダーは日本語で何でしょう⁇クイズも多くの子ども達が正解しましたよ♪
スパイダー=蜘蛛
今日は蜘蛛の巣工作を行いました。

ちょっと難しい作業の部分があり、
・自分の力で頑張るところ
・職員と一緒に頑張るところ
の2つに工程を分けて取り組みました。


まずは自分の力で頑張るところからスタート!!
『蜘蛛の巣』を自分の力で作ってみよう。

見本を見てもらいながら、1つずつ取り組む事を確認しました。
(1)紙皿に色を塗る

紙皿には裏と表があり、塗る面を間違えないように塗ります。
見本は黒でしたが、みんな思い思いの色を選んで塗る事ができました。


本日の約束の2つ。
・使った物は元の場所へ片付けよう
・みんなで仲良く道具を使いましょう

片付けを忘れてしまう子もいましたが、声をかけるとすぐに片付ける事ができました。

(2)黒い毛糸を巻く

次はどこに引っかけて巻こうか悩みながらも上手に巻けました。


職員と一緒に頑張るところ。
それは『蜘蛛』作りです。
材料はモール。手先を使う難しい作業になります。

ここで本日の約束の1つ。
・順番で文句は言いません

職員の数に限りがあるので、順番に名前が呼ばれるまで待ちます。
「僕、先にやりたい」
いつもならそう言って職員の側に近づいてくる子も、最初に約束する事で待っている事ができました。
順番が回ってきて、作り終えると職員に向かって「ありがとうございました」とお礼を言える素晴らしい子がいましたよ。

Halloweenのとても可愛い、カッコいい飾りが出来て良かったね。

キッズランド虹 高橋

2019/10/23
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ