創作活動
皆さんこんにちは。10月になりましたが、まだまだ暑いですね・・・(>_<)
本日の活動は、創作活動でした。
夏休みの壁画作りの際に余ったペットボトルキャップを使い、こま作りをしました!
まずは、作り方と活動の進め方のお話を聞きました。
「ペンをみんなで仲良く使うこと」、「つまようじの先に気を付ける」ということのお約束をして
活動に取り組みました(^^)
さあ、早速制作のスタート!!
あらかじめ穴を空け、くっつけておいたキャップにカラーペンで色付けをしていきます。
みんな思い思いの色で、丁寧に色付けをしていきます!(^^♪
なかには、回した時にどんな風になるのか考えながら色付けをしている子も!!Σ(・□・;)
色付けが終わると、最後の仕上げでつまようじを刺して・・・
完成~!\(^o^)/
完成後は、みんなで回して遊びました!(^^♪
自分たちのこまで対戦したり、どれだけ回るのか挑戦したり遊び方は子どもによって様々!!
お約束していた「ペンを仲良く使う」事と「つまようじに気を付ける」事をきちんと守って
取り組むことができました!(*'ω'*)
後片付けもしっかり出来て流石でした!!
虹の橋 小川 裕也
- 2019/10/02
- 虹の橋