1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 英語であそぼう★
お知らせ

英語であそぼう★

こんにちは!
日ごとに過ごしやすくなってきましたね。
今日の活動は「英語であそぼう」 Let's make a face ! でした。
自分の顔の部分 …英語で何ていうのかな?
まずは目、耳、口、鼻  それぞれの英語を絵を見ながら習います。


次はCDの音楽に合わせて踊ってみましょう!!
♪Head,shoulders,knees and toes knees and toes ♪
だんだんリズムが速くなってきますよ…がんばって !!
 


もうだいぶ覚えましたね。
ではフラフープとみんなの大好きなボールを使って確認してみましょう。
2つのフープにはそれぞれ顔の部分が付いています。
よく聞いて下さいね。”mouth" はどちらかな?
絵の付いている方のフープにボールを投げ込んで、あちら側にいる子が受け取ってみよう!


みんな楽しくキャッチボールをしながら覚えることが出来ましたね。

今度は実際にシールを使って顔を作ってみましょう。
姿勢のいい子から好きな顔の輪郭を選べますよ。
リーダーさんが順番を決めて渡していきます。

お約束は…
(1)顔を貼る子は途中で目隠しを取らないこと。
(2)次の子は必ず英語でパーツを言いながら貼る子が取りやすいように渡してあげること。


まずは職員が、こうやってやるよ~のお手本をやってみます。こんなイメージ。できるかな?

ではみんなの番です。まず目隠しをします。
最初にFaceがどのへんにあるのか記憶しましょう!
二番目の子はシールをはがし、”eye” ”nose”と一つずつ声に出しながら渡していきます。
このとき相手のことを思いやりながら、方向や表裏を確認して渡してあげるといいですね。
全く見えないのはちょっと不安だけど、がんばりましょう♪

 


へんな顔も出来ましたが、それもまた可笑しくて楽しいですね♪
みんなすっかり顔を英語で言うことが出来るようになりました。
パーツを渡すときもちゃんと約束通り相手のことを思いやりながら渡すことが
出来るようになりましたね!

今日もありがとうございました。
明日の活動は楽しい音楽です。
よろしくお願いいたします。

虹のみらい  恩田

2019/09/24
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ