馬に乗って輪投げ!
みなさんこんにちは!朝晩は涼しくなりましたが、今日の日中は暑くなりましたね。
本日は乗馬しながらの輪投げを行いました!!
きなこの登場です!
馬場に黄色、青色、緑色のコーンがあいてあるので、
その3色と同じ色の輪をコーンに入れていきます!!!
3色のコーンは馬場にバラバラに置いてあります。
子ども達が馬を引いている職員に「右!真っすぐ!ストップ!」と
行きたい方向を伝えていきます☆
自分で手綱を操作できる子は、自分の行きたい方向を
直接馬に伝えていきます!
ストップ!をするときには、、
まず「止まってほしい!」という気持ち、
自分の姿勢を少し後ろ向きにすること、
手綱を引いて合図をする!を行います!!
『止まって』ということを馬に伝えるためには
様々なことを考えながら指示をだすことが必要になるんですね(^^)
9月も後半になってきましたが、まだまだ日中は
暑く感じられますね。
体調を崩さないように気をつけたいですね!
また元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
ホース 佐藤
- 2019/09/19
- サーバントホース