ジェスチャー大会
少し暑かったけれど、秋晴れのいい天気でした。今日の活動はジェスチャー大会です。
「ジェスチャー」ってわかります?
この頃、あまり聞かないような気がしますが・・
ジェスチャーというのは、
何をしているかを言葉を使わないで、
体を動かしたり、顔の動き(表情)を使って表すことです。
分かりやすく言えば(?)、身ぶり手ぶりだけで何かを表すということです。
その様子を見て、答えるのがジェスチャーゲームなのです。
今回は、箱の中の紙にジェスチャーしてほしいことが書いてあり
順番に、自分の引いた内容をみんなに答えてもらいました。
スポーツをしている様子など、20回近く当ててもらいました。
なかには、どうやって動いていいのか分からず、
職員に助けをもとめる人もいましたが、
予想外の人(?)が笑顔で参加する姿も見られました。
三浦 巧
- 2019/09/19
- 虹色スケッチ